自己探求備忘録

自己探求の旅に終わりはない。自己がなくなった時に探求の旅そのものがなくなり、探求は終わる。

思考の使い方について

思考は使い方次第で、毒にもなるし薬にもなります。 過去のことや未来のことを思い悩んでしまうような思考の使い方は毒。 問題を解決するための方法を探したり、新しい企画やデザインを考えるのは、薬。 思考をどのように使うかは自分 […]

五人に一人が70歳以上

昨日は敬老の日。 90歳以上の高齢者が初めて200万人越え。 65歳以上が全人口の27.7%、五人に一人が70歳以上となりました。 昔の50歳ぐらいが、今の70歳ぐらいでしょうね。 それぐらい急激に長寿社会となりました。 […]

山川草木悉皆成仏

さんせんそうもくしっかいじょうぶつ と読みます。 この意味は、すべてが生命であり1つであり、私が成仏すればすべてが成仏するということです。 私とは何か。 いのちとは何か。 これを探求する時、 現成受容、生かされている、存 […]

自分を好きになる技術 人を受け入れる技術

自分を好きになること、人を受け入れること これができたら人生は変わります。 このようなことが、技術であるというのは、ちょっと画期的です。 まずは、自分の体質を見極め、その体質にあった生き方をすればいい。 これを自覚するこ […]

人が罪悪感を感じる理由

罪悪感を誰でも感じたことがあると思います。 罪悪感とは、「自分が悪い」と感じることです。 罪悪感を感じてしまうのは、「○○は悪いことだ」という価値判断をするためです。 例えば、お金を盗むことが悪いという価値判断を持ってい […]

なぜ、運が良い人と悪い人がいるのか?(その2)

昨日は運が良い人と悪い人がいる理由として、運が因果関係によるという考え方をお伝えしました。 今日は別の考え方です。 運は因果関係とは関係なく、最初から決まっているという考え方です。 人生はストーリー。そのストーリーは生ま […]

なぜ、運が良い人と悪い人がいるのか?(その1)

運が良い人は一生涯運がいいそうです。 運が悪い人は、運が悪いことが続きます。 それはなぜでしょうか? 理由に関しての考え方のひとつが、 運は因果関係に支配されているということです。 つまり、 運が良い人は運が良いという行 […]

くすぶる怒り

思い通りにならないことがあると人は、怒りを感じます。 怒りは第二感情で、怒りの前には悲しみがあります。 怒りを感じた時、怒ることもあるし我慢することもあります。 多くの場合、人は我慢をすることが多いです。そして、その怒り […]

なかなかお腹がへこまない^^。

久々に体重を計ったら67kg。 うーん、あと5kgは落としたい。 運動はしているのですが、やり方がよくないのか、食べ過ぎなのか、両方なのか。 いろいろやってみて、なんとかダイエットしようと思います。 特にお腹をへこませた […]