信じるとはどういうことか? 公開日:2021年3月9日 その他 「信じる」を国語辞典で調べると ・少しの疑いも持たずにそのことが本当であると思うこと ・自分の考えや判断が確かであると思うこと となっています。 ただ、信じるとは、知っているとは違いますよね。 信じるとは、そのことが本当 […] 続きを読む
ゆるすのは、自分 公開日:2020年10月7日 気づき 気づきがありました。 ああ、そうだったのか。 ゆるすのは、他人でなく自分。こう気づいた時は昨日の犬の散歩中だったけど、歩きながら号泣。 先日、隣人が私を無視するという話しの時も、相手を赦すという話しだったと思います。 で […] 続きを読む
「なぜ知りたいのか?」がわかった 公開日:2020年9月22日 気づき 私事ですが、隣の奥さん(私と年齢はあまり変わらない?)と関係がギクシャクしています。 別にケンカしているわけでなく、相手がこちらを無視するのです。 具体的には挨拶をしても返事をしない。これは私だけにではなく、うちの母以外 […] 続きを読む
受け入れる 公開日:2020年9月17日 その他 現実を受け入れる。 これによって安らぎが訪れる。 恐れや不安がなくなる。 ただ、それほど簡単ではない。 時に受け入れることができてもまた別の時には受け入れなくなったりする。 なので常に自分がどう思っているのか、何を考えて […] 続きを読む
油断大敵! 公開日:2020年5月28日 その他 新型コロナウイルスの流行は収まってきているようですね。 しかし、ウィルスがなくなったわけではないし、流行が再発する恐れがあります。 いずれ、誰もが免疫を持ったり、ワクチンが開発されて誰もが恐れなくなるでしょう。 でも、そ […] 続きを読む
批判されること 公開日:2020年2月23日 気づき 批判されると、怒りや恐れが生じます。 なぜなら、自分が攻撃されたと思い、自分が脅かされると思うから。 でも、相手にはそんな気がないことがほとんどです。 それどころか、相手も自分が攻撃されたと思っているかも知れません。 な […] 続きを読む
現実を受け入れることは、自分を受け入れること 公開日:2019年10月31日 気づき 「現実を受け入れることは、自分を受け入れること」 この言葉はウォーキングをしてる時の気づき。 現実とは、今ここ。すなわち本来の自分のこと。 だから、現実を受け入れることは、自分を受け入れることと同じこと。 結局、現実(= […] 続きを読む
意識は、見たものになる 公開日:2019年7月11日 意識 『それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?』読了や恐れ探しと整理で書いたことが、なぜ効果があるのか? それは、意識は「見たもの」になるからです(スペースコブラの恐るべし最終兵器というストーリーにも出てくる)。 ここでの「 […] 続きを読む
悩みや不安への対処、それは覚悟して決めること 公開日:2019年5月19日 心理学 人は誰しも悩みや不安を抱きます。 今ないとしてもいつか抱くでしょう。 それは、ある意味、宿命的なもの。 でも、悩みや不安を抱くのは苦しいもの。 だから、ここから逃れたいと思います。 その方法の1つとして有力なのが 「覚悟 […] 続きを読む