Tポイント、ナナコポイント、スイカポイント、アマゾンポイント、楽天ポイント、マイレージポイント、クレジットカードポイント、etc。
今やポイントサービスがないものがないというぐらいポイントだらけ。
多過ぎるのですべてのサービスで使い切れないが、ポイントがあるとやはりお得感があるので、購入意欲がそそられるのは確か。
私もまんまとビジネス戦略の罠にひっかかっているっぽいw。
「損をしたくない」
こういう気持ちがあるため、ポイントで少しでも得をするほうがいいと思ってしまう。
実際にポイントの恩恵は結構ある。
ポイントを得るためにショッピングをしているわけじゃないが、いつの間にかポイントが貯まってそれで物を買うと、「ただで買えた」と思うので満足感がある。
だから、ネットなどで商品を購入する時、いくつかのショップがあり値段が同じならポイントが多くもらえる方を選んだりする。
また、定期的に支払いがある公共料金などをクレジットカード払いにすると、ポイントはかなり増える。今ではほとんどの公共料金がクレジットカード払いは可能だが、私の住んでいる地域では上下水道だけはクレジットカード払いできない。今どきなぜクレジットカード払いができないのか、もしかしたら手数料がかかるからか?
ただ、ポイント制にもデメリットがある。それはポイントの種類が多過ぎて面倒くさいこと。
できれば1つにまとめられたら便利だが、各社とも競争しているので簡単にはいかないだろう。
各社のポイントをそれぞれ交換もできるが、いちいち交換しないといけないのは煩わしい。
日本の景気はいまいちなので賢い消費者はポイント制を利用してみたらいいと思う。
探せばお得なポイントはいろいろあるみたいだし。
また、高島屋がやっている友の会というのは、月々お金を積み立てると1年後に買い物カードがもらえる。で、買い物カードにはボーナスがつく。買い物カードは高島屋やその関連サイトで使える。
例えば、1万円の積み立てだと1年後に12万円だが、ボーナスが1万円加算されて13万円の買い物カードがもらえる。つまり1万円お得ということ。
高島屋でしか使えないために限定的ではあるけど、高島屋で買い物をよくする人なら作っておいて損はない。
このようなサービスは高島屋だけでなくいろんなところでやっていると思う。知っているか、知らないか、それでかなり差がつく。